トレンドアフィリエイトのブログがインデックスされない原因と対処の仕方

インデックスされない

インデックスされない
アポロです。

トレンドアフィリエイトにおいてブログがインデックスされないのは致命的ですね。

インデックスとはブログの記事が検索エンジンに反映されることです。

トレンドキーワードの場合は旬が過ぎ去ってしまうとアクセスがなくなってしまいます。
ライバルよりも早くインデックスされれば、それだけ稼ぐチャンスが増えると言うことですね。

では原因と対処法について解説していきます。

ブログがインデックスされない原因は何?

無料ブログの場合は比較的早くインデックスされるのですが、新規独自ドメインだとなかなかインデックスされるのが遅いです。

理由はGoogleのクローラーが巡回に来ていないため、ブログを見つけることができていないんです。

ブログの存在をGoogleのクローラーに見つけてもらう為に記事を頻繁に更新しているとクローラーの巡回頻度が上がり、やがて記事を書いてもすぐにインデックスされるようになります。

運営初期のブログはGoogleに認められていないためにどうしてもインデックスされるのが遅くなります。

ではどうすればインデックスされるようになるのか、対処法について解説します。

Google Search Console(サーチコンソール)に登録する

Google Search Console(サーチコンソール)とは以前Googleウェブマスターツールという名前で提供されていた無料でブログの診断をしてくれるツールです。

ペナルティーの通知やサイトの改善点をアドバイスしてくれる優れた機能があります。必ず登録するようにしましょう。

Googleサーチコンソールにログインして
、ブログを選択し左サイドバーの『クロール』を選択し『Fetch as Google』をクリックします。

サーチコンソール

ここにインデックスさせたいブログの記事を入力します。
ブログタイトルをインデックスさせたい場合はそのままでOK。

Fetch as Google

PCを選択し、『取得』をクリック。

『インデックスに送信』をクリック。

送信方法

このURLのみをクロールするを選択し、送信ボタンを押して完了です。

この作業でGoogleのクローラーに記事を更新したのでインデックして下さいと伝えることが出来ます。
必ずしもインデックスされるわけではありませんが、僕はこの方法でインデックスされています。

Fetch as Googleは月間500回送信することが出来ますが、あまりにもやりすぎるとスパムとみなされてしまう可能性があります。
インデックスされなかったからといって、何回も連続で送信するとペナルティーの危険もありますので、ほどほどにしましょう。

WordPressのプラグインを活用

WordPressのプラグインにはインデックスを早める効果の期待できるものがあります。

・Google XML Sitemaps

このプラグインはブログのサイトマップをGoogleに自動的に送信してくれます。
上記で解説したサーチコンソールでもサイトマップの送信は可能です。

・PubSubHubbub

ハブサブハブバブという読み方のちょっと変わった名前のプラグインです。
PubSubHubbubは記事更新をした際にクローラーを待つことなくインデックスさせることができます。
運営初期はそこまで効果を実感できないかもしれませんが、トレンドアフィリエイトをしているのなら必須のプラグインですね。

記事の更新頻度を上げる

サーチコンソール、WordPressのプラグインもインデックスを早めるのには有効な方法なのですが、一番重要なのは、記事の更新頻度を上げることです。

記事の更新はGoogleのクローラーにブログの存在を知って貰う一番のアピールになるので、徐々に巡回するペースが早くなるんですね。

最低でも50記事程度までは毎日更新した方がインデックスを早めるのに効果的です。
できれば一日に2記事、3記事更新する方がいいですね。

文字数は1000文字以上で内容の濃い記事を継続して書いていけば、自然とインデックスのスピードは向上します。

運営初期はインデックスが遅いので、旬のホットワードを狙って記事を書くより、これから起こる未来のことを予想して記事を書く方が得策です。

今は3月なので4月、5月のイベントごとや、年中一定の検索需要のある話題についてです。
その頃にはインデックスされてまとまったアクセスが期待できますよ。